院内紹介
-
受付
ご来院いただきましたら、スタッフに声をおかけください。明るい笑顔で丁寧に対応いたします。
-
待合室
診療時間までゆったりとお待ちいただけるように、明るく広々とした待合室をご用意いたしました。備え付けの本や雑誌などは自由にお読みいただけますので、リラックスしてお過ごしください。
-
診療室
広々した診療室内に、ユニット(診療台)を2台ご用意しています。車椅子やベビーカーの乗り入れも可能です。
-
キッズスペース
小さなお子さまも待ち時間を楽しく過ごしていただけるように、キッズルームを設けております。
設備紹介
-
デジタルレントゲン
従来のレントゲンよりも放射線の被ばく量を抑えて撮影することができます。写真は撮影直後に確認できるため、より確実に診査・診断ができるとともに、患者さんもすぐに患部の状態などをご覧いただけます。
-
滅菌器
患者さんの治療が終わるごとに、使った機材は必ず滅菌器で滅菌処理を行っています。短時間で滅菌処理が終わるため、患者さんは毎回滅菌済みの機材で治療をお受けいただけます。
-
水の除菌器
治療やうがいに使われる水は、歯科ユニットの給水管除菌装置「ポセイドン」でいつでも衛生的に保たれています。体に悪い成分も含まれておらず、そのままお飲みいただくこともできます。
-
患者さん用説明ツール
治療方針などをご説明する時には、iPadで患部の写真などをお見せしながらわかりやすくお伝えしています。ユニットに座ったまま手元で画像をご覧いただくことができ、拡大することもできます。
-
訪問診療セット
訪問診療では、院内にいる時と同じように治療ができるように訪問診療セットをお持ちしています。お口のお悩みはどんなことでもご相談ください。
-
内視鏡
嚥下内視鏡検査に使います。鼻の穴から細い内視鏡を通し、喉の様子をモニターで見ながら飲み込む状態をチェックすることで、食事の姿勢や食べ物の状態、誤嚥の有無などを確認できます。
-
おむつ交換台
小さなお子さんのために、おむつ交換台を設置いたしました。おむつを交換したい時に、いつでもご自由にお使いいただけます。
-
障がい者用トイレ
障がいのある方も快適に院内でお過ごしいただけるように、障がい者用トイレをご用意しております。トイレの中は広く、車椅子のままでお入りいただくこともできます。
-
バリアフリー
院内にはバリアフリー設計を取り入れています。段差がなく広々としているため、入口から診療室、トイレまで、ベビーカーや車椅子のままでお入りいただくことができます。
-
エアフロー
日頃の歯磨きではとりきれない、タバコのヤニ、コーヒー、お茶などによる色素沈着を圧搾空気を使用し、重炭酸ナトリウムやアミノ酸のパウダーを吹き付けて落とします。
-
笑気麻酔機
酸素に亜鉛化窒素を混ぜた「笑気ガス」を鼻から5分ほど吸入することで鎮静状態になり、意識がある状態でリラックスして治療を進められます。治療後に吸入をやめると意識がハッキリしてくるので、ふらつきなど不調がなければご帰宅いただけます。
-